急に旅行から帰ってきた弟からもらった本「エッセンシャル思考」。お前に足りないというメッセージか、好きそうだからってことか意図はわからなかったがくれたので読んだ。こういう自己啓発本は初めてかもしれない。一応Amazonで評価が高いことを確認してから手を付けた。

create openid provider

一瞬意識高いときに買った画像と語源で覚える英単語帳みたいなやつにessential載ってたなと思いつつ読んだ。語源的には絞りに絞った布から出た一滴だった(気がする)。残念なことにその単語帳は行方不明だ。内容は半分本当にその通りでやることを絞れみたいな話で、後はどうやって絞るねん?って疑問に答える形でTipsが書いてあった。枝葉にとらわれず大局を見ろ、変化に気づくために日記を書け、習慣を作れ、よく寝ろだった気がする(偏見)。

ちょうど睡眠時間を削って仕事していた頃で、やっぱ効率悪いなこれと思わせてくれるいい気付きが得られた。時間があると思って仕事するといろいろ手を付けて終わらなくなってしまっていたが、時間を区切り効率化的に裁こうとするのは当然としてそもそもどの仕事から片付けるか、いや、そもそも手を付ける仕事を絞ろうぜ意識がついたのは良かった。せんきゅー弟。日記と習慣化はちょうどやろうと思ってたので、そだよねーぐらいの共感をもった感じ。

自己啓発本のあるある構成なのかよく知らないが、筆者の考えを述べたあと有名人がやってるよ話が続くテンプレートはちょっと自分には合わなかったかもしれない。インタビューをまとめた内容が多いので結構サクサク読めるが、そんなに無くてもいいのでは(?)みたいな気持ちになってしまった。でも無いと信頼性が下がってしまうのか。